週刊はたけっち・バックナンバー





◎ 2006年05月15日号 vol.20 

5月9日(火)

防災ヘリコプター


 午前10時より、埼玉県の防災ヘリコプターに試乗させていただきました。平成7年に試乗させていただいて以来ですが、今回は、新しくなった「あらかわ1号機」に乗せていただきました。この機は、「ドクターヘリ」運航に対応できるように救急装備がされているほか(ちなみにドクターヘリの対応は、我が党の提案です)、全方位の映せるカメラ、全国どこでも通信が可能な衛星電話などが搭載されております。


県庁航空写真

また、新潟中越地震の教訓から、夜間でも孤立地域の情報を把握できる「ナイトビジョンゴーグル」を装備しています。私もゴーグルを付けさせていただきましたが、素晴らしい性能に驚くばかりです。平成17年度の防災ヘリコプターの出場は、120回でそのうちドクターヘリでの出場は、7件だったそうです。出場は、なければないほどよいのですが、いざという時、本県の防災航空センターの隊員は、大いに活躍してくれると頼もしく感じました。隊員の日々の活躍に感謝申し上げます。




5月11日(木)


プラザノース外観図

 午前11時より、我がさいたま市北区の拠点となる「プラザノース」の起工式が行われました。私も来賓の一人として参加いたしました。プラザノースには、北区役所のほか、20万冊の蔵書を誇る北図書館、日本初の漫画家・北沢楽天の地元として芸術創造・ユーモア機能を果たすギャラリー、約400席のホールなどが設置されます。特に、図書館については、4年前に地域の皆様の署名運動もあり、我が党の今村とよ子市議会議員が中心となって尽力をしていきました。
2008年3月に完成の予定です。
 午後、2時からは、現在次男が通っている「市立日進中学校」のPTA・部活動育成会・後援会合同の総会に来賓として参加いたしました。力あわせで子ども達の健全育成に尽力することに重要性を訴えさせていただきました。




5月12日(金)

 本日は、団の勉強会が開催されました。午前中は、AEDを用いた応急手当等の講習を受けました。3時間、みっちりと講習を受け、全員が「普通救命講習修了証」をいただきました。本県では、新年度予算で我が党の提案を受け、すべての県立高校をはじめとして主だった県有施設にAEDを設置いたします。そこで私は、2月定例会の代表質問で、県立高校生全員と当該県職員に研修を受けさせることを提案いたしました。そのこともあって真っ先に我が団として講習を受けたところです。やはり、受けて正解でした。人工呼吸にしても、心臓マッサージにしても体で覚えなければいざという時役立たないと実感いたしました。今後とも機会あるごとに講習を受けることの重要性を、講師をしていただいたさいたま市消防局の職員がおっしゃっておりました。全くその通りだと思います。



バックナンバー このページのTOPへ