週刊はたけっち・バックナンバー

◎ 2008年4月21日号 vol.15 

4月15日(火)


 午後2時から、公明党さいたま市議団とさいたま市介護サービス事業者との政策懇談会にオブザーバーとして参加いたしました。現場からの貴重なご意見を種々拝聴いたしました。ネットワーク政党として、県議会でも大いに反映してまいります。


4月16日(水)


 午後より、県議会で「東北線・高崎線の輸送力増強及び東京駅乗り入れ早期実現議員連盟」の総会が行われました。いよいよ本年5月から工事が着手されます。完成予定は、平成25年度ですが、県民の願いもかなう時も近づいております。私は、当議連の副会長という立場で参画しておりますが、平成11年6月定例会では、東京駅の早期乗り入れと東海道線との相互乗り入れについて質問いたしました。東海道線との相互乗り入れも実現については、私のオリジナル提案です。その後、ご存じの通り、新宿湘南ラインがスタートし、私の提案が新宿回りで実現しております。東北線・高崎線も完成の暁には、東海道線との相互乗り入れも実現いたします。今後も早期完成に向けて努力してまいります。


4月18日(金)


 午前11時から、星槎栄光国際学園大宮校の入学式に来賓として参列いたし、ご挨拶をさせていただきました。大宮校はまだ小さい学校ですが、全国で高校生は4000人にも上ります。中学校時代、何らかの事情で学校に登校できなかった生徒が一年間で見違えるほど成長している姿を、「歓迎の挨拶」をした2年生に見ることができました。この学園は、星槎国際高校との連携で、高等学校普通科の卒業資格が取得できます。このような、セーフティーネットともいうべき学舎が身近にあることは歓迎されることです。今後も、見守っていきたいと思います。


4月19日(土)


 夕刻より、「埼玉中小企業家同友会」の総会に参加させていただきました。私は、企業人ではありませんのでメンバーではありませんが、ありがたいことにゲストとして呼んでいただきました。多くの、現場の声を伺うことは私たち議員にとって最も大事なことです。本日うかがいました貴重な声を必ずや県政に活かしてまいります。


4月20日(日)

エイ・エフ・エス日本協会・埼玉支部総会

 午前中に、今村議員と宣伝カーを運行したあと、午後2時から、私が顧問を務めている「財団法人エイ・エフ・エス日本協会・埼玉支部」の総会に参加をいたしました。来賓の挨拶でも申し上げましたが、「友情を結んだ同士が銃を突きつけあうことはない」とのエイ・エフ・エスの理念に私も賛同しております。我が公明党も、平和の党として、日中友好をはじめ諸外国との平和外交に努めてきたところです。未来を託す世代の交流は「不戦の世紀」を創る上で、最も重要なことと思います。今後も全力でバックアップしたいと思います。埼玉支部ではホストファミリー不足のため、現在受入生がおらず、今回参加した受入生はお隣の東京多摩支部、京葉支部のボリビア、ドイツ、オーストラリア、ニュージーランドからの生徒達でしたが、来日後3週間程度の高校生がそれぞれの国をアピールする姿は感動ものでした。(



バックナンバー このページのTOPへ